今までの兼題
第1回 | 海 | 第2回 | 岩 | 第3回 | 風 | 第4回 | 雨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第5回 | 地球 | 第6回 | 獏 | 第7回 | 焔 | 第8回 | 鎖 |
第9回 | 闘 | 第10回 | 鬼 | 第11回 | 面 | 第12回 | 悪 |
第13回 | 数 | 第14回 | 憎 | 第15回 | 兄弟 | 第16回 | 骨 |
第17回 | 青 | 第18回 | 飛 | 第19回 | 指 | 第20回 | 輪 |
第21回 | 五 | 第22回 | 進 | 第23回 | 祝 | 第24回 | 角 |
第25回 | 羽 | 第26回 | 貧 | 第27回 | 洋 | 第28回 | 雀 |
第29回 | 父 | 第30回 | 肩 | 第31回 | 円 | 第32回 | 満 |
第33回 | 馬 | 第34回 | 白 | 第35回 | 黒 | 第36回 | 赤 |
第37回 | 黄 | 第38回 | 家 | 第39回 | 書 | 第40回 | 万 |
第41回 | 広場 | 第42回 | 鉛筆 | 第43回 | 映画 | 第44回 | 路地、露地 |
第45回 | 近江、淡海 | 第46回 | 時計 | 第47回 | 正座 | 第48回 | 手足 |
第49回 | 引力 | 第50回 | 受信 | 第51回 | 凡人 | 第52回 | 書架・書棚 本棚・書庫 |
第53回 | 進化 | 第54回 | 硝子 | 第55回 | 暗闇 | 第56回 | 猛犬 |
第57回 | 坩堝 | 第58回 | 位置 | 第59回 | 青森 | 第60回 | 模様 |
第61回 | 王様 | 第62回 | 四角 | 第63回 | 半島 | 第64回 | 懸垂 |
第65回 | 全身 | 第66回 | 回転 | 第67回 | 珈琲 | 第68回 | 反対 |
第69回 | 夫・妻 | 第70回 | 隣人 | 第71回 | 危険 | 第72回 | 書類 |
第73回 | 眼鏡 | 第74回 | 午前・午後 | 第75回 | 人形 | 第76回 | 世界 |
第77回 | 仲間 | 第78回 | 教室 | 第79回 | 椅子 | 第80回 | 阿吽 |
第81回 | 土地 | 第82回 | 煙突 | 第83回 | 階段 | 第84回 | 曖昧 |
第85回 | 出口 | 第86回 | 文句 | 第87回 | 第88回 |
俳句投稿の受付は、終了いたしました。
書類をも楽しく見しは入園式 | 同前悠久子 |
契約の書類でスタートせし五月 | 同前悠久子 |
書類すらパソコン内の虹となり | 同前悠久子 |
あの二月申告書類打ちしこと | 同前悠久子 |
卓上に書類積み上ぐ晩夏かな | 同前悠久子 |
積まれたる書類はまんま夏五輪 | 豊田静世 |
書類より記憶たしかな敗戦の日 | 豊田静世 |
古書類に米国通帳紙魚走る | 豊田静世 |
「重要」の文字の書類の曝書かな | 豊田静世 |
蚊遣香の残る書類やテレワーク | 豊田静世 |
秋暑し入国書類握りしめ | 中﨑啓祐 |
夏めくや紙飛行機に折る書類 | 中﨑啓祐 |
蹴つ飛ばせ書類審査と日向水 | 中﨑啓祐 |
八重葎鉄庫に朽ちる書類束 | 中﨑啓祐 |
秋桜書類を焼いて村を出る | 中﨑啓祐 |
梅雨深し書類つぎつぎシュレッダーに | 中島外男 |
鉢植ゑのサボテンの花書類の上 | 中島外男 |
百日紅書類めくれば家族写真 | 中島外男 |
黴臭き書類鞄を処分できず | 中島外男 |
籐寝椅子書類片手にEメール | 中島外男 |
小鳥来る書類審査を通過して | 中田千惠子 |
稲妻や書類の奥へ奥へ道 | 中田千惠子 |
星月夜書類の文字が風に飛び | 中田千惠子 |
A4の書類の上の青林檎 | 中田千惠子 |
コピー百枚書類の裏は秋日和 | 中田千惠子 |
冷やかやのり弁だらけの公文書 | 抜井百合子 |
書類箱避暑地で貰つた押花を | 抜井百合子 |
爽やかや書類は全てタブレット | 抜井百合子 |
書類なき机上の広さ秋の風 | 抜井百合子 |
社長室に書類の山積み今朝の秋 | 抜井百合子 |
みみず鳴く書類審査を落ちこぼれ | 浜岡紀子 |
秋風や介護書類の三文判 | 浜岡紀子 |
書類よりつと眼を離すいわし雲 | 浜岡紀子 |
文化の日ほこりまみれの書類棚 | 浜岡紀子 |
消失の数多の書類からすうり | 浜岡紀子 |
書類棚に紙魚一族の増殖中 | 浜田はるみ |
心鎮めて申請書類夜の秋 | 浜田はるみ |
初秋のブルーインクの書類かな | 浜田はるみ |
文机の書類をめくる秋の風 | 浜田はるみ |
政変や重要書類焼く暖炉 | 浜田はるみ |
病む夫チャーガ書類手繰り寄せ | 深澤文子 |
拾ひ物書類届けて栗拾ひ | 深澤文子 |
社長室書類提出秋刀魚かな | 深澤文子 |
秋深し風のいたづら書類舞ふ | 深澤文子 |
入院の必要書類夜長かな | 深澤文子 |
萍や書類一枚見つからず | 牧野洋子 |
夜の秋書類整理と刺繍もし | 牧野洋子 |
カンナの朱見えて書類を届けし家 | 牧野洋子 |
揚花火書類広げしままにして | 牧野洋子 |
探してた書類の上の昼の虫 | 牧野洋子 |
膨大な英字の書類終戦日 | 三島やよい |
原爆忌書類の数字に名前在り | 三島やよい |
刷り上げて書類の角に大西日 | 三島やよい |
炎帝や木簡の書類墨の跡 | 三島やよい |
朗報の書類に降りし花一片 | 三島やよい |
片蔭や書類鞄を持ち替へる | 宮本郁江 |
交番に届く書類や今朝の秋 | 宮本郁江 |
ゑ込みの中に書類や虫の声 | 宮本郁江 |
蜩や父の残せし書類箱 | 宮本郁江 |
立秋の校長室に書類棚 | 宮本郁江 |
書類には縁なき暮らし花木槿 | 村瀬八千代 |
年金の書類見直す葉鶏頭 | 村瀬八千代 |
書類閉づ拡大鏡と虫時雨 | 村瀬八千代 |
家直す書類に印を法師蝉 | 村瀬八千代 |
もう要らぬ書類ばかりや天高し | 村瀬八千代 |
金縷梅や書類にハンコ押す覚悟 | 山下添子 |
柿の花書類審査の楷書文字 | 山下添子 |
とりあへず書類をもらふ芭蕉の忌 | 山下添子 |
鍵かけて書類眠るや竜の玉 | 山下添子 |
書類の字滲む眼中ひめつばき | 山下添子 |
しわくちやな書類残りて鳥帰る | 和智安江 |
入院の書類に署名夏の果 | 和智安江 |
知らぬ間に書類散らばり秋の風 | 和智安江 |
身にしむや書類箱から妣の文 | 和智安江 |
そぞろ寒書類読むのはもう飽きた | 和智安江 |
書類箱祖父の筆くせなめくぢり | 浅見 百 |
秋暑し書類さがして生あくび | 浅見 百 |
書類箱古い紙幣に紙魚ついて | 浅見 百 |
目まとひや重要書類発見す | 浅見 百 |
申請の書類不足や秋暑し | 浅見 百 |
合格の書類を胸に目白坂 | 安達英子 |
猫譲渡書類で落ちて昼寝かな | 安達英子 |
帰省子の万年筆でかく書類 | 安達英子 |
ストーマの書類の写真夏衣 | 安達英子 |
父残す書類をくべる秋彼岸 | 安達英子 |
梅雨深しラジオの上に載る書類 | あべあつこ |
書類とは無縁の暮しハンモック | あべあつこ |
霧及ぶ光太郎小屋の書類にも | あべあつこ |
いつからの書類の山や黒揚羽 | あべあつこ |
ビアガーデンてんでに書類鞄提げ | あべあつこ |
八月の書類の角の折れてをり | 新井大介 |
秋の夜の書類黄ばんで積んである | 新井大介 |
持返る書類ととのへ秋彼岸 | 新井大介 |
行秋や昔の書類読み返す | 新井大介 |
横文字の書類に署名秋深し | 新井大介 |
三尺寝バサリと音たて書類束 | 五十嵐孝子 |
鰯雲書類シュレッダーし閉店す | 五十嵐孝子 |
星月夜書類は無くてテレワーク | 五十嵐孝子 |
秋時雨不要の書類破り捨て | 五十嵐孝子 |
変色の書類厭きずに秋時雨 | 五十嵐孝子 |
三尺寝書類鞄を枕にし | 今泉房枝 |
身に入むや父の形見の書類箱 | 今泉房枝 |
預かりし書類紛失鵙高音 | 今泉房枝 |
長き夜の書類整理のきりもなや | 今泉房枝 |
書類鞄猿が持ち逃げ芋嵐 | 今泉房枝 |
箱庭を眺めて書類の持ち重り | 岩淵喜代子 |
書類箱重ねて寄せて心太 | 岩淵喜代子 |
梔子や書類正しく重ねけり | 岩淵喜代子 |
書類からはみ出す付箋色鳥来 | 岩淵喜代子 |
書類いま羽の軽さや青嵐 | 岩淵喜代子 |
ビル灼けて嵌め殺窓書類守る | 歌代美遥 |
フロントの書類代表し秋の旅 | 歌代美遥 |
書類書き終え野分だつ神田川 | 歌代美遥 |
ワクチンの書類整ふあつぱつぱ | 歌代美遥 |
コロナ禍や書類届けるだけの婚 | 歌代美遥 |
冷房車書類袋の忘れ物 | 宇陀草子 |
ソーダ水書類の不備を指摘さる | 宇陀草子 |
返却の書類に付箋蟬時雨 | 宇陀草子 |
出生も死亡も書類冷奴 | 宇陀草子 |
火取虫稟議進まぬ書類かな | 宇陀草子 |
六月や接種書類の封開く | 及川希子 |
葛が原投棄書類を隠す程 | 及川希子 |
夏休み書類チェックは赤ペンで | 及川希子 |
風入れる書類吹き飛ぶ夫の部屋 | 及川希子 |
夏の宵書類のみ込むシュレッダー | 及川希子 |
蝉時雨未決既決の書類箱 | 岡本惠子 |
百合匂ふ渡欧書類のカリグラフィー | 岡本惠子 |
書類鞄何処かに忘れ二重虹 | 岡本惠子 |
島からの転出書類草の市 | 岡本惠子 |
爽籟やカ行サ行の書類棚 | 岡本惠子 |
書類鞄下げて夕立を歩みけり | 尾崎淳子 |
星の夜のメロン書類を汚しけり | 尾崎淳子 |
書類棚に挟まつてゐる秋夕日 | 尾崎淳子 |
添付書類開けずにゐて夕野分 | 尾崎淳子 |
書類封筒秋風と地図入れて | 尾崎淳子 |
秋の夜遺産の書類父し | 小田裕子 |
市役所の書類手続き慣れて秋 | 小田裕子 |
ふと紙上書類選考孫想ふ | 小田裕子 |
新学期の厚き書類や秋暑し | 小田裕子 |
送られし書類どつさり今朝の秋 | 小田裕子 |
卓上の書類をめくる秋の風 | 鬼武孝江 |
秋霖や山積みの書類放置して | 鬼武孝江 |
うたた寝し書類そのまま長き夜 | 鬼武孝江 |
捨て難い書類を捨てて曼珠沙華 | 鬼武孝江 |
この書類十年保管秋の空 | 鬼武孝江 |
日盛りを行く青年の書類の荷 | 河邉幸行子 |
必要な書類まぎれて夜の秋 | 河邉幸行子 |
判読の苦手な書類明け易し | 河邉幸行子 |
余裕なき日付の書類守宮鳴く | 河邉幸行子 |
週明けの書類かさばる晩夏光 | 河邉幸行子 |
書類より死者の声する夜の秋 | 川村研治 |
堆き書類ぬけだす蠅虎 | 川村研治 |
書類よりはらと落ちたる蛇の衣 | 川村研治 |
夏行くや沼のやうなる書類棚 | 川村研治 |
天の川人は書類に縛られて | 川村研治 |
スコールを過ぎて入籍書類かな | 木佐梨乃 |
煩雑な書類を放り冷さうめん | 木佐梨乃 |
実ざくろや雑然とした書類入れ | 木佐梨乃 |
甘藷割る電子書類に電子印 | 木佐梨乃 |
旧臘の書類は何処と手に文庫 | 木佐梨乃 |
朝顔や書類の消える会議室 | 木津直人 |
書類白く流燈すでに闇の中 | 木津直人 |
秋桜も書類も風を待ちつづけ | 木津直人 |
鳩笛を鳴らせぬ人の書類箱 | 木津直人 |
芒原ぬけて書類を教室へ | 木津直人 |
「書類で欲し」 メール着信夏夜明 | 栗原良子 |
未記入の書類一枚炎暑かな | 栗原良子 |
老体に書類の過量夏の果て | 栗原良子 |
父亡きや書類の行李閉ぢて秋 | 栗原良子 |
机上には書類を積んで夜長し | 栗原良子 |
そぞろ寒介護の書類整はず | 兄部千達 |
蟋蟀は書類の上を滑りをり | 兄部千達 |
薄荷の花書類に挟む長き旅 | 兄部千達 |
十月は風音聞く書類審査 | 兄部千達 |
露湿り書類送検されてをり | 兄部千達 |
霞みたる書類の文字や目借時 | 小塩正子 |
昼寝覚書類の隅の読めぬ文字 | 小塩正子 |
秋冷や書類の山に触れし時 | 小塩正子 |
初嵐書類誤送と孫の声 | 小塩正子 |
推敲を重ねし書類初仕事 | 小塩正子 |
切断の書類が正規酷暑かな | 西方来人 |
引継ぎの書類の整理星月夜 | 西方来人 |
書類散逸床を這ふ夏の昼 | 西方来人 |
夜業して労災書類作りけり | 西方来人 |
書類から告白の文秋の夜 | 西方来人 |
やうやくに書類揃ひて胡瓜もみ | 佐々木靖子 |
蔵涼し母の探してゐた書類 | 佐々木靖子 |
涼風や鎌倉彫りの書類箱 | 佐々木靖子 |
火の中に放る書類や敗戦日 | 佐々木靖子 |
五月闇書類の有無で決まること | 佐々木靖子 |
とりあへずは書類に挟むえごの花 | 島 雅子 |
羽蟻の夜夫の代はりに書く書類 | 島 雅子 |
書類みなシュレッダーへと巴里祭 | 島 雅子 |
ブリーフケースに嘘と書類とハンカチを | 島 雅子 |
難病指定認定書類と秋を待つ | 島 雅子 |
ほとばしる書類の重さ汗の玉 | 志村万香 |
遺言の書類の整理夏の影 | 志村万香 |
夏祭り後の書類も気にかかり | 志村万香 |
照り陰る書類審査汗の玉 | 志村万香 |
向日葵の花びらひとつ書類おく | 志村万香 |
ゴキブリを書類丸めて叩きけり | 新沢しんこ |
夕虹に放つと書類鳩になる | 新沢しんこ |
飛機形に書類を折りて夏空へ | 新沢しんこ |
書類上の辻褄合へば籐寝椅子 | 新沢しんこ |
紙書類なくなる未来へソーダ水 | 新沢しんこ |
梅雨晴間どの書類にも日付あり | 末永朱胤 |
我が名置く形代といふ書類かな | 末永朱胤 |
夏を閉づ書類に一つ名を記し | 末永朱胤 |
書類の名八月九日の一人 | 末永朱胤 |
一枚の書類に秋と署名せり | 末永朱胤 |
夏の日を書類でさえぎるネイルの手 | 鈴木統子 |
青嵐書類ども床を占拠せり | 鈴木統子 |
夜ぞ長し書類の裏に書いた顔 | 鈴木統子 |
昼寝覚書類の世界へ戻るなり | 鈴木統子 |
秋隣書類は黄ばみ吾眠し | 鈴木統子 |
蝉時雨書類黄ばみて過不足なし | 高橋寛治 |
蝉時雨書類捜して果てし午後 | 高橋寛治 |
熱帯夜添付書類の馬鹿らしさ | 高橋寛治 |
大西日孔雀書類を踏み散らす | 高橋寛治 |
分類を拒む書類や西瓜食ふ | 高橋寛治 |
書類鞄提げて祭に迷ひこむ | 武井伸子 |
むき出しの書類抱へて夏館 | 武井伸子 |
積まれたる書類に溜りゆく西日 | 武井伸子 |
二三枚書類飛びゆく野分かな | 武井伸子 |
書類鞄置き去りにして踊りけり | 武井伸子 |
風呂敷の書類ずしりと夜の雷 | 田中美佐子 |
四つ葉のクローバー書類の束に痩せて | 田中美佐子 |
天の川かさりと父の書類ファイル | 田中美佐子 |
ががんぼの足に書類の傾ける | 田中美佐子 |
シュレッダーにかけられ真夏日の書類 | 田中美佐子 |
退職書類揃へ秋色スニーカー | 谷原恵理子 |
書類みなモノクロームに雁渡る | 谷原恵理子 |
斎宮の書類に秋の歌合せ | 谷原恵理子 |
かなしさが宿る萩にも書類にも | 谷原恵理子 |
淡々と片づく書類新豆腐 | 谷原恵理子 |
蟻の道開きしままの書類かな | 近本セツ子 |
蓮は実にファイルに祝賀の日の書類 | 近本セツ子 |
届きたる書類稲妻とほき夜 | 近本セツ子 |
二階より書類探しに夜の秋 | 近本セツ子 |
しんしんと月の出の刻書類繰る | 近本セツ子 |
書類鞄三日の別れ盆帰省 | 千葉隆 |
六月や書類一つで結ぶ縁 | 千葉隆 |
夏帽子書類で埋まる吾が机 | 千葉隆 |
秋深しマル秘書類をシュレッダー | 千葉隆 |
商談の書類を忘れる酷暑かな | 千葉隆 |